論ずるに値しない。

論ずるに値しない文章を毎日書く。内容は読んだ本や今まで考えてきたことがメイン。

仕事

仕事をやめた

はじめに 2月に八年近く勤めていた仕事をやめた。理由は転職するためであるが、辞めるにあたって決めてというかそういう動くに至る経緯をまとめたいと思った。 これはいわゆる退職エントリというものでもないが、それなりに愛着があった仕事をやめるきっか…

仕事でなにかを教えるときに心がけていること

なぜか昇進して人になにかを教える立場になっている 4月で昇進して誰かに何かを教える、監督するという立場になっている。これまで人に何かを教わることはあれど、教えることがなかった自分としてはこれが必要以上に気を遣うし、どうやって持っているスキル…

客の怒りの原因は何か

# 窓口で客と接するときに感じること 窓口で事務作業の結果を出す仕事(何かの証明を出すとかそういう仕事)をやっていると、怒りを買う事例が多々ある。これについて今回は考える。 # 怒る原因は何か 具体的な統計をとったわけではないが、怒りを買う原因の…

役所はなぜ例外を許したくないのか

導入 役所はなぜ四角四面の決まりきった対応をするのか。 割と有名なお話で「役所はカタイ。柔軟性がない」というものであるが、これには理由がある。公共性故にというわけではない。自己防衛のために柔軟性を失うのである。 前例拘束主義によるもの お役所…

単語でしか話せない日本人

単語でしか話せない日本人 客商売をやっていると常々思うのが「単語」でしか話せない日本人の多さである。 単語でしか話せないというのはなにかものを買おうとして「これ」としか言わないとかそういうことである。(売買の場ではそもそも一言も発しない人も…

つかってみよう情報開示制度

冬のコミケに出すおまけの記事が宙に浮いてしまったので公開。3Pぐらいの分量なのでほんとにおまけですが非常に有用な制度だと思うので参考にしてどんどん開示請求してみてください。 ** 趣旨 情報開示制度は公文書等の管理に関する法律(平成二十一年七月…

新採の思い出

会計部門の偉い人に起票ミスでよく呼ばれてたのをよく覚えている。 そしてよく怒られた。 「お前何年この仕事やってるんだ。いい加減にしろ」 「一年目です」 「一年目・・・あっ(察し)」 老け顔なのはわかっていたがベテランに勘違いされたのは初めてであ…

企業会計移行準備セミナーに出席

半蔵門までセミナーへ出席してきました。内容的には現在の地方公営企業法の動向と財務適用の範囲拡大は公共下水道事業にも及びうるという話から実際に移行するとして、どのような手続きが必要かという話をしていただきました。 得たこととしてやはり資産調査…

年度末なので

やろうやろうと思っていても年度末特有の忙しさのためなかなか更新することができません。 折を見てやろうとおもいますが、いかんせん時間が・・・ 次は・簿記うけてきた でも記録にしたいと思っています。

文書作法について(意見)

二日続けて仕事の話です。私は土木部門の経理を担当しているのですが、技師の方が多いためその他の業務も率先して処理しなければなりません。業者の対応、発注、とりまとめ、お茶くみなど多岐にわたります。その中で未だにうまくなってないなあというのが文…

官公庁が「利益」を出すとは何か   

近頃インターネット上のいわゆる公務員批判では、「利益を出さないくせにもらいすぎだ」「まず利益を出せ」という意見がよく見受けられます。 公共団体はその職務性質上(バスや水道などいわゆる公営企業は除く)利益を出すことがないまたはすることができま…