論ずるに値しない。

論ずるに値しない文章を毎日書く。内容は読んだ本や今まで考えてきたことがメイン。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地方公営企業法の適用に関する実務研究会 中間まとめの公表 について

平成26年10月20日付で標記のまとめが公表されました。 概要,及び前文についてはhttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei06_02000086.html を参照してください。 本記事では概要版のさらに概要版ですので,詳しい動向や取り扱いについては本文にあ…

続けることを続けるために

習慣とは小さなことの積み重ねであるという。 ジブンもいい習慣を身に着けたいという気持ちを込めて 今日はせめて机の整理だけはしようと思うのである。

官公庁会計のしくみ 決算 議会への提出

** 議会への提出 決算統計を提出した次の議会に(9月ぐらい)議会の決算委員会に提出するための決算資料を作成する。 この資料はfig.のようなものである。 まず歳入と歳出の様式は同様のものである。この資料は款項目別に総額を示し,その内訳を示すのみに…

生涯学習の有用さ

なにやら島根とかいうド田舎の大学教授がバカなことを言ったようだ。 http://togetter.com/li/89704 私は博物館学芸員の資格を有する過程で生涯学習について学んだので詳しいのですが(千葉県九条の会メソッド) 生涯学習はヒマつぶしです。新たな学術的発見…

官公庁会計のしくみ 決算 決算統計(後編)

**** 32表 経営分析に関する調(1) この表では主に事業を継続するのに要した費用を計上する。公共下水道事業においては雨水処理費,高度処理費,(流域下水道の場合)維持管理負担金などをこの表に 計上する。33表との違いは実際に要した費用を計上すると…

悪魔の詩(上)読了

コーランをバカにするような,教義を否定するようなことを書かれているということであるがそんなに気になるほどではないのではないかという感想を覚えた。 今のところ内容はいたって普通の英米文学であり面白味はない。下巻でどのようになるかに期待したい。…

官公庁会計のしくみ 決算 決算統計(前編)

*** 決算統計 決算統計は俗称であり,正しくは決算状況調査と呼ばれる。自治体が記帳していた出納記録をもとに収入の分類,支出の分類,他会計から繰り入れた分類,赤字か否か などをチェックするために作成される。通常この決算統計は六月の終わりから七月…

ダーマトグラフでやる校正

急にアクセスが増えて、かつそのアクセスもとが文房具ランキングからでしたのであわてて「サギじゃねーか!」といわれないように ビクビクしながら更新。今日は文房具についてやりますよ。 自分は今時珍しいダーマトグラフ使用者です。 ※ダーマトグラフとはh…

「女だから」閣僚は誰も得しない

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H06_Q4A021C1MM0000/ 同日に二人の女性閣僚が辞任した。安倍改造内閣において「女性の登用」目玉の一つではあるがこれが見事に出ばなをくじかれた格好となった。 ・実力勝負の場において「女だから」は許してくれな…

手帳病

文房具マニアの間で流行している病は手帳病という来年の手帳を何にするか決められずにいくつもの種類の手帳を購入してしまう病気のことである。 かくいう自分も今年ついに罹患してしまった。 といってもすでに二つ使うのは決まっていて,もう一つ使おうか否…

考えていることは大体モジログさんが書いている

最近プログラミングの勉強をしたりブログを読んでいたり仕事をしていたりすると ふと考え付くことがあるのだが、それをすでに数年前にかかれていたりする。 やっぱりモジログさんはすげえなあと思う反面、自分では同じ切り口でどのように 記述できるだろう、…

見聞を広めるのに読書はやっぱり必要

最近仕事にかまけて本を読まなくなってしまった。一週間程度ならば問題なく普段通りのパフォーマンスを維持できるのであるがこれ以上過ぎると いわゆる「使い回し」でごまかせなくなることが多い。(仕事では仕事そのものが過去の使い回しをする仕事なので問…

尻拭いをする仕事を40年続けられるか 公務員になるべきか問題

安定した職業の代名詞として語られる公務員。内部にいるとそんなにいい仕事ではないことがわかってきた。 ・きみは安定と引き換えに退屈な仕事に耐えられるか まず,仕事は一部の技術職を除いて単調な仕事に終始する。帳簿をつけたり過去の事例を参照して起…

自戒を込めて次回コミケ予告

まだ当否は決まってませんが次回出展は官公庁会計のしくみ(手続き編)の予定です。 前回が総論,概論という位置づけで今回は同業者が実務に耐えるようになるべく詳細な手続きを盛り込む予定です。 具体的には現在ブログ上で投稿しているもののアップデート…

iPhone6Plusは買って正解

個人的にはiPhone6Plusは「買い」であった。実際ガンガン使用しているが非常に快適である。 この快適さの源泉はなんといっても画面の大きさによるところが大きい。片手で端まで届かないという 意見も見られるがこれもすぐになれた。(フリック入力に関しては…

エリアメールを読めない人たち

今回の台風で非常に興味深いことが分かった。 それは三割ぐらいの人間は危険であることよりも不便であることを嫌うということである。 台風の影響で道路の通行止めを行っているときこの道路が普段は抜け道として多く利用されているところなのであるが, 道路…

どのように科学の世界で英語はドイツ語を駆逐したか

気が付いたら今年もノーベル賞のシーズンが来ている。個人的にはだれがとっても興味はないのだが BBCのこの記事を見て非常に感心した。 http://www.bbc.com/news/magazine-29543708 翻訳に自身がないので各自読んでいただければいいと思うが,同様の問題提起…

夜にも眠れる下水道の話

・下水道とは ・分流式と合流式 ・かかる費用は ・メリットは ・下水道財政 ・メンテナンスはどうする ・工事はどんな感じか ・雨水対策と下水道 ・料金は適正なの ・税金は使われているのか ・普及するとなにがいいの ・受益者負担金ってなんだ ・なぜ下水…

いわゆるブログ論について

ブログについての論争が最近盛り上がっている。やれブログとはなんだとかブログはこうあるべきとかそういうものである。 とかく「こうあるべき」と紋切り型で示したいあたりがなんとも日本的であるが,ブログというのはそういうものではないだろう。 情報発…

官公庁会計のしくみ IV決算 はじめに

ここからは決算についての説明を行う。企業の決算は一回行えば足りるが官公庁においては二回決算を行う。 議会に提出するための決算と国に提出するための決算(決算統計)がそれである。 ここではシステム導入し,簡単に作成が可能になっている決算統計につ…

他人の日常を知りたい人間はいない

日記的にブログを書くことは多い。 かくいう自分だって愚痴のはけ口をブログにすることだってある。それはある種当然の衝動であるし 愚痴をこぼす相手がいない人なんてなおさらそういう手段を取りうるだろう。(恋人や夫婦間でさえ愚痴をこぼすのを嫌う人間…

無謬性という共同幻想

無謬とはあやまりのないことを指す語であるが,巷ではこれに「性」をつけて「無謬性」と呼ぶことが多いらしい。 この場合の無謬性とセットで語られるのは公務員である。公務員の無謬性,つまり原義では公務員のやることに間違いはないということである。 こ…

帳票の保管

官公庁特有の事情として監査と住民監査請求のための帳票保存がある。これは支出,収入における証拠書類を一定期間保管して必要がしょうじたら適宜 公開するというものである。帳票の保管は会計担当部署の職務の一つとして行われる。また,会計部署が保管して…

おなかをへこませるだけのドローインダイエットは本当に効果があるのか

結論が言うとあった。今その効果を体感しているのだが,明らかにおなかがへこんでいる。久しぶりにズボンがゆるいと感じるという経験をした。 ドローインすげえ!とおもったが,これまで腹筋使ってなかったんだなあとしみじみ思ったのである。老化にはあらが…

リバタリアニズムを知るために

何度も繰り返すが私はリバタリアン(自由至上主義者)である。これを宣言してもその内容を説明しないといけないため非常に面倒なことは現在も変わっていない。 自分は地方公務員という立場でありながらこの主義を一貫してたもっているのは政府が一定の関与や…

○○が生きていたらと××というだろうは大体発言者のいいたいことである

最近iPhone6がらみでもしジョブズが生きていたらこの製品はこういうだろうという記事をよく見る。 大体において否定的なことを述べているがこれは100%記事を書いた人間の言いたいことである。 大体異常なまでにこだわる男が気に食わないものを製品として出さ…